【ヤマヒロのピカッと金曜日】キャスターに求められる資質と覚悟とは

【ヤマヒロのピカッと金曜日】キャスターに求められる資質と覚悟とは

先週に続き、TVキャスターについて考えてみたい。 先日、アナウンサーとして私より15年ほど先輩である小倉智昭さんが亡くなった。彼が司会を務めた『情報プレゼンター とくダネ!』は、私にとって特別な番組だった。情報番組をあまり観ない私でも、小倉さんのオープニングトークだけはほぼ欠かさず見ていた。 『とくダネ!』が放送を開始した1999年、朝の視聴率争いは熾烈だった。ライバル番組がゴシップや衝撃映像を多用する中、小倉さんは毎朝、自身の考えを滔々と語るスタイルを貫いた。ニュースだけでなく映画、音楽、スポーツなど多岐にわたる話題を洒脱かつウィットに富んだ表現で展開するその姿勢は、非常に学びが多かった。 時に辛辣な意見を述べることもあり、その内容は毎朝一人で考えていたと聞いて納得した。スタッフと意見をすり合わせていたら、あのように鋭いコメントは難しかっただろう。 『とくダネ!』が始まった頃、キャスターが自分の意見を述べることは珍しくなかったが、小倉さんの表現力と覚悟は群を抜いていた。「批判やバッシング上等!」という姿勢には、キャスターとしての勇気と責任感が感じられた。 キャスターには、自らの発言が持つ影響力を理解しつつも、不正や矛盾に対して言葉を濁さず訴える資質が求められる。 2005年に公開されたジョージ・クルーニー監督の映画『グッドナイト&グッドラック』は、ニュースキャスター・エドワード・マローがマッカーシズムに立ち向かった実話を描いた作品だ。マローは信念を持った行動で称賛されたが、最終的には放送局を去ることになる。小倉さんも、歯に衣着せぬ発言をしながらも、いつでも降板する覚悟を持っていたのではないだろうか。 現代でも、権力者に物申すキャスターは圧力を受けることがある。私自身も経験した。しかし、視聴率やスポンサーのプレッシャーに屈せず、先人たちが発言し続けた意義を、現役のキャスターたちには深く考えてほしい。 山本浩之(やまもと・ひろゆき) 1962年3月16日生まれ、大阪府出身。龍谷大学法学部卒業後、関西テレビにアナウンサーとして入社。スポーツ、情報、報道番組などで活躍。2013年に退社後はフリーアナウンサーとして活動中。2024年4月からMBSラジオ「ヤマヒロのぴかッとモーニング」(月~金曜・8~10時)を担当。趣味は家庭菜園とギター。

NHK朝ドラ「おむすび」第59回視聴率13.1%を記録

NHK朝ドラ「おむすび」第59回視聴率13.1%を記録

19日に放送されたNHK連続テレビ小説「おむすび」(月~土曜午前8時放送、土曜は振り返り放送)の第59回が、平均世帯視聴率13.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したことが20日に明らかになりました。 ヒロインを務めるのは女優・橋本環奈。「おむすび」は、福岡県糸島で育ったギャル・米田結(よねだ・ゆい)が、栄養士となり、食の知識とコミュニケーション能力を活かして現代社会の問題を解決していくオリジナルストーリーです。結は困っている人を放っておけない性格で、家族との確執や友情、恋愛模様が、平成の30年間の出来事や世相を振り返りながら描かれます。 タイトル「おむすび」は、結の幼少期のあだ名であり、人と人を結びつけるヒロインの歩みを象徴しています。脚本はNHKドラマ「正直不動産」などで知られる人気脚本家・根本ノンジが担当。語りはリリー・フランキーが務め、主題歌はロックユニットB’zによる書き下ろし楽曲「イルミネーション」です。

映画「【推しの子】」の魅力を語る:東映単独製作と原作至上主義の挑戦「みんな本気で向き合った」

映画「【推しの子】」の魅力を語る:東映単独製作と原作至上主義の挑戦「みんな本気で向き合った」

人気コミックを実写化した映画「【推しの子】-The Final Act-」が本日20日に公開されました。この作品はAmazonプライムビデオで配信された全8話の連続ドラマに続く完結編で、実写化発表時には賛否両論を巻き起こしたものの、現在の評価は上々です。東映の井元隆佑プロデューサーが、製作の舞台裏と本作の“推しポイント”について語りました。 「【推しの子】」は、推しのアイドルの子供に転生した双子が、殺害された母親の死の真相を追う物語。ファンタジックな設定とリアルな芸能界の内幕描写が融合し、原作は累計1800万部を突破する大ヒット作です。 主人公の母である伝説のアイドル・アイ役を務めた齋藤飛鳥が、当初オファーを断ったほどプレッシャーの大きい作品。井元氏は「実写化には賛否がつきものですが、作品が知られない方がつらい。批判も励みになりました」と覚悟を明かしました。 2022年3月に実写化が始動した本作は、まだアニメ化されていない段階から何十社もの争奪戦が繰り広げられました。井元氏は「映画とドラマを組み合わせるスキームを提案し、原作権を獲得。最初の打ち合わせで原作者の赤坂アカ氏に結末を聞き、一巻と最終巻を映画に、その間をドラマにする形で進めました」と語ります。 製作の大きな特徴は「1社製作」。通常は複数企業が製作委員会を組むのが主流ですが、今回は東映単独で行われました。「リスクヘッジとして製作委員会を組むのは良い手法ですが、今回は東映が本気で製作に取り組み、クリエイティブに専念できた」と井元氏。さらに「原作至上主義」を掲げ、スタッフ全員が原作愛を持ち寄り、細部まで忠実に再現しました。 特に注目されたのはキャストの徹底した役作り。カラフルな髪色はすべて地毛を染め、4カ月半の撮影期間中、数週間ごとに染め直しました。「いいウィッグもありますが、地毛に染めることでキャラクターに魂を込める作業を大切にしました」と井元氏は感謝を述べました。主演の櫻井海音には「アクアとして振る舞う」ことを求めるなど、徹底した役作りが行われました。 嵐の二宮和也が重要キャラクター・カミキヒカルを演じることも話題に。「彼は映画のラストピース。全ての仕草に注目してほしい」と期待を寄せています。原作は11月に完結を迎え、ついに「【推しの子】」がグランドフィナーレを迎えます。

「名探偵津田」のポンコツ刑事・西園寺、実は超優秀!難関大卒&TOEIC870点の俳優が熱演

「名探偵津田」のポンコツ刑事・西園寺、実は超優秀!難関大卒&TOEIC870点の俳優が熱演

18日に放送されたTBS系「水曜日のダウンタウン」では、人気企画「名探偵津田」の第3弾が放送されました。その中で登場したポンコツ刑事・西園寺を演じた俳優が、実は驚くほど優秀な経歴を持つ人物だったことが話題になっています。 今回の2時間スペシャルでは、新潟のリゾートホテルで起きた殺人事件と盗難事件を、ダイアン津田が解決するストーリーが展開。その中で、新潟県警の刑事・西園寺が登場しました。彼は「怪盗ダイア」という名前が「ダイアン」に似ているという理由だけで津田を逮捕しようとするなど、誤認逮捕を繰り返すポンコツキャラとして描かれました。 しかし、この西園寺を演じたのは俳優で舞台照明デザイナーでもある安住啓太郎。安住さんは超難関大学で知られる国際基督教大学を卒業し、TOEICで870点を取得している英会話の達人。さらに、ファイナンシャルプランナー2級の資格も保有しています。今年はNHK朝ドラ「虎に翼」でも裁判官役を務めるなど、多方面で活躍中です。 放送後の反響も大きく、安住さんは自身のインスタグラムで「名探偵津田、放送後の反響に驚いています。いいねやフォロー、本当にありがとうございます」と感謝の言葉を投稿していました。ポンコツ刑事を演じた俳優のギャップに、視聴者から多くの注目が集まっています。  

朝ドラ「ブギウギ」子役の澤井梨丘が主演!松竹創業130周年記念舞台「じゃりン子チエ」が2025年11月大阪松竹座で上演

朝ドラ「ブギウギ」子役の澤井梨丘が主演!松竹創業130周年記念舞台「じゃりン子チエ」が2025年11月大阪松竹座で上演

NHK連続テレビ小説「ブギウギ」で主人公・花田鈴子の幼少時代を演じた女優・澤井梨丘(14)が、松竹創業130周年記念舞台「じゃりン子チエ」(2025年11月15~24日)で主演を務めることが20日に発表されました。この舞台は大阪松竹座で上演されます。 「じゃりン子チエ」は、漫画家はるき悦巳氏が1978年に連載を開始した昭和の大阪を舞台とした人気漫画。ホルモン焼き店を営む元気な小学5年生・チエちゃんが、不器用ながらも温かい家族や近所の人々、そして人間のような飼い猫たちと繰り広げる人情コメディーです。今回の舞台化は令和初となります。 主人公・チエ役には澤井梨丘が抜擢され、「ウチは日本一不幸な少女や」が口癖の元気な少女を演じます。博打と喧嘩好きながら憎めない父・テツ役には、大阪市天王寺区出身の個性派俳優・波岡一喜(46)が出演します。 そのほか、母・ヨシ江役に三倉茉奈(38)、父・テツの恩師・花井拳骨役に赤井英和(65)、近所のお好み焼き店のオッちゃん役に元関西テレビアナウンサーの山本浩之(62)、飼い猫・小鉄役にOSK日本歌劇団特別専科の桐生麻耶、竹本家の大きな存在であるおバァはん役に落語家の桂南光(73)がキャスティングされています。 脚本は、大阪出身で関西演劇界を牽引してきたわかぎゑふ氏が担当。さらに、原作者・はるき悦巳氏が舞台化に合わせて書き下ろした特別イラストも公開され、期待が高まっています。

華丸、有村架純の「おにぎり」発言にユーモアたっぷりのお願い「3月までは『おむすび』でお願いします」

華丸、有村架純の「おにぎり」発言にユーモアたっぷりのお願い「3月までは『おむすび』でお願いします」

博多華丸・大吉が20日、NHK「あさイチ」に出演し、ゲストの有村架純が「おにぎり」好きであることを明かしましたが、華丸がユーモアを交えて有村にあるお願いをしました。 この日のプレミアムトークには有村架純が登場。俳優の坂口健太郎がVTR出演し、有村が「おにぎり好き」であることを証言。「食事の最後に必ずおにぎりを食べているイメージ」と語り、有村の食のこだわりを紹介しました。 有村は好きな具材について「普段よく食べるのは明太子です」と答え、華丸を喜ばせました。また、幼少期に祖母のおにぎりを食べて育った思い出や、食事の締めに「ご飯が足りなくて、おにぎりを食べちゃいます」と語り、笑顔を見せました。 その際、華丸が「3月までは『おむすび』と言い換えていただければ…」とお願い。これに大吉も「今の朝ドラがね、『おにぎり』って言うと、分かってないって思われることがあるので」と苦笑いでフォローしました。 有村はその後、「おにぎりは結構…」と言いかけてから「あ、おむすびは結構…」と笑顔で言い直し、スタジオは和やかな雰囲気に包まれました。

カズレーザー、中学生殺傷事件で「被害者の当日の行動は伝えなくてもいいのでは」とコメント

カズレーザー、中学生殺傷事件で「被害者の当日の行動は伝えなくてもいいのでは」とコメント

メイプル超合金のカズレーザーが20日、フジテレビ系「めざまし8」に出演し、北九州で起きた中学生殺傷事件について意見を述べました。カズレーザーは、被害に遭った中学生の当日の行動について「個人的にはもう伝えなくてもいいのでは」と語りました。 番組では、前日に容疑者が逮捕された北九州の事件を特集。容疑者の自宅前からの中継や周辺住民の証言、逮捕時の様子が報じられました。また、被害に遭った中学生が事件直前にどのような行動をしていたのかも紹介されました。 カズレーザーはコメントを求められ、「現時点での報道情報を見ると、容疑者は騒音トラブルでも警察が注意すると一旦は止めたり、今回も現場に車で向かい、しばらく待機して犯行に及んだことから、突発的というより計画的な犯行に見える」と指摘。「相応の報いがくだってほしい」と述べました。 さらに、「被害に遭われた中学生の当日の行動については、個人的にはもう伝えなくてもいいと思う」と発言。「ご遺族が情報を提供してくださったことには感謝していますが、これ以上伝える必要はないのではないか」と述べ、被害者や遺族への配慮を示しました。

米津玄師、6年ぶり「NHK紅白歌合戦」出演決定!朝ドラ「虎に翼」主題歌で特別企画に登場

米津玄師、6年ぶり「NHK紅白歌合戦」出演決定!朝ドラ「虎に翼」主題歌で特別企画に登場

NHKは20日、大晦日に放送される「第75回 NHK紅白歌合戦」で、米津玄師が特別企画として出演することを発表しました。 米津は、2023年放送のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の主題歌「さよーならまたいつか!」を担当し、その独特の世界観で視聴者を魅了しました。紅白出演は2018年以来6年ぶりで、今回が2度目の登場となります。 米津はNHKを通じて次のようにコメントしています。 「『虎に翼』という素晴らしいドラマが紅白歌合戦という特別な場に相応しいと思い、出演させていただく運びとなりました。また、NHKが来年で放送開始から100年を迎える節目の年であることに奇妙な縁を感じています。『さよーならまたいつか!』は100年の月日を想う曲でもあり、この記念すべき場に参加できることを光栄に思います。次の100年が、誰もが取りこぼされずに済む世の中になることを願っています。」 今年の紅白歌合戦では、「虎に翼」のヒロイン・寅子を演じた伊藤沙莉が、有吉弘行、橋本環奈とともに司会を務めることも注目ポイントです。  

羊文学がフジ系「119エマージェンシーコール」主題歌を担当!「諦め切れない理由を持つ人へ」1月13日放送開始

羊文学がフジ系「119エマージェンシーコール」主題歌を担当!「諦め切れない理由を持つ人へ」1月13日放送開始

女優・清野菜名(30)が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ「119エマージェンシーコール」(2025年1月13日スタート、月曜21:00、初回30分拡大)の主題歌が、オルタナティブロックバンド・羊文学の書き下ろし楽曲「声」に決定しました。20日には、同ドラマのポスタービジュアルも公開されました。 本作は消防局の通信指令センターを舞台に、命をつなぐ指令管制員たちの奮闘を描く完全オリジナルストーリーです。個性豊かな指令管制員たちが困難に立ち向かい、葛藤や問題を乗り越えながら成長していく姿を描いた感動の群像劇です。 主題歌を担当する羊文学は、塩塚モエカ、河西ゆりか、フクダヒロアからなる3人組のオルタナティブロックバンド。繊細でありながら力強いサウンドが特徴で、今回が月9ドラマの主題歌初挑戦となります。 羊文学は2020年8月にメジャーデビューし、2023年にはアニメ「呪術廻戦」のエンディングテーマ「more than words」で注目を集め、1億ストリーミングを突破。日本レコード協会のプラチナ認定を受けるなど、輝かしい実績を誇ります。また、アジアツアーや「2024年注目のネオ・J-POPアーティスト10選」に選出されるなど、国内外で活躍を続けています。 公開されたポスタービジュアルは、横浜市消防局の活動服を基調に青とオレンジの配色で未来への希望を象徴。主演の清野菜名を中心に、指令管制員たちが前方を見つめる姿が印象的です。キャッチコピー「その声(コール)は、明日につながっている。」が添えられ、ドラマのテーマを鮮明に表現しています。 羊文学は楽曲「声」について、「迷いながらも諦め切れない理由を持ち、前に進もうとする人に聴いてほしい」とコメント。聴く人それぞれの心に響くメッセージが込められています。

ニューイヤーロックフェスティバル出演順決定!トップバッターは謎の覆面グループWAYNYS

ニューイヤーロックフェスティバル出演順決定!トップバッターは謎の覆面グループWAYNYS

歌手・内田裕也さんの遺志を受け継ぎ、12月31日に東京・渋谷ストリームホールで開催されるロックイベント「第52回 New Year Rock Festival」の第3弾参加アーティストと出演順が20日に発表されました。 注目のトップバッターは、17日に「全ては謎から始まる」というメッセージとともに「I Got Flow」をリリースした謎の覆面グループWAYNYS。ヒップホップ界で話題を呼ぶ彼らがステージを開幕します。 続いて、ICE BAHN、呂布カルマ、J-REXXX、RIZE、KYONO BANDと多彩なアーティストが続々登場します。 さらに、同フェスのプロデューサーであるHIRØ率いるロックバンド「湾岸の羊~Sheep living on the edge~」がライブを披露し、その後、年越しカウントダウンが行われます。 新年を迎えた後は、MOUNTAIN MAN、Showy、Zeebraが出演し、フェスは盛大なフィナーレを迎えます。 このフェスは1973年に内田裕也さんが「紅白だけが祭りじゃないぜ」と提唱して始まり、毎年開催されている最長寿の年越しライブです。2019年に裕也さんが他界した後は、HIRØがプロデューサーとしてその意志を継承。コロナ禍の2020年、2021年も無観客配信で開催され、現在までその灯を絶やさず続けられています。